読売新聞 12月4日

回収の輪 全国に拡大

第1号車いす、9日に贈呈

 アルミ缶のリングプルを集めて車いすを贈ろうという江別・野幌商店街の「リングプル再生ネットワーク」(プルネット)=高橋俊夫代表(44)=の運動の輪が全国に広がっている。趣旨に賛同、登録した団体はこれまで三百五十に上り、中でも二年前から児童らが回収作業をしてきた札幌の西岡高台児童館は先月末までに七百二十`のリングプルを集め、運動スタート後、第一号の車いすが九日に贈呈される。
 プルネットのメンバーは、野幌商店街の青年部「八考会」の二十人。一九九五年四月から江別市内だけで活動していたが、静岡県の全国ネットが活動を中止したのを機会に、これを引き継ぐ形で今年四月にプルネットを発足させ、ホームページで全国に参加を呼びかけた。
 佐川急便(本社・京都)が全国規模で無償協力しており、Eメールや電話で登録した学校や団体にプルネットから専用の袋が郵送される。現在、缶ジュースなどに使われているリングプルは、開缶後も缶から離れない「プルタブ」方式がほとんど。賛同者が一つ一つ缶からもぎ取り、三十`になると同社が集めて札幌・大谷地の倉庫に保管、一定量に達したところでプルネットが江別の金属買い取り業者に持ち込んで換金する。
 先月末現在、集まったリングプルは約四千二百万個、約二十一d。現在の相場では、六百九十`で自走式車いす一台が買えるという。
 西岡高台児童館のほか、江別第二小や上川支庁・鷹栖町福祉ボランティアセンター、岩見沢高等養護学校が配分量に達しており、プルネットは近く、それぞれの意向を聞いて配分決定する。


読売新聞 北海道版 2000年(平成12年)12月4日 月曜日